きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

5年 図画工作科 伝える伝言板

画像1 画像1
画像2 画像2
電動のこぎりを使って、木材をカットしていきます。

自分の好きな形にしていくのは難しいですが、集中して取り組みました。

図画工作科「ダンス ダンス ダンス!」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期から頑張って取り組んできた版画が、刷り上がりました!
色の組み合わせも、自分で選びました。

教室の後ろを見ると、みんな楽しそうに踊っています!
とっても賑やかになりました。

今日から新しい作品に取り組むために、紙で飾りを作る練習を始めています。
こちらも、どんな作品が出来上がるのか楽しみです!

6年 おくすり講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬の働きや種類を学びました。
薬は力をあげるものではなく、病気を早く治すのに役立つ。
薬は水かぬるま湯でのむこと。ジュースで飲むと化学反応を起こして、薬のききめがかわってしまう。
錠剤やカプセルにしてある理由など教わりました。
薬は、指示された時に正しく飲みましょう。

薬物乱用についても学びました。
脳にダメージを与え、いろいろな害があります。
一回でも乱用すると依存しやめられなくなります。

今日学んだことは、パンフレットに載っています。お家でも話をしてみましょう。

給食週間の発表を見て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライン集会。
今日は、給食委員会によるタブレットを使った給食に関する話でした。
給食の歴史や地域ごとの人気メニュー、さらには、先生が子どものころの好きなメニューなども紹介していました。
よく調べていてわかりやすくまとまった内容でした。
説明も上手でとてもききやすかったです。

その後、調理員さんに日頃の感謝の気持ちを込めて、お礼の寄せ書きを送りました。
残食無し。いつも美味しい給食を作っていただき、ありがとうございます。

給食週間(2)

調理員さんへ感謝のお手紙をわたした後、5年の司会進行で6年から給食についての発表をしました。
テーマは 1.給食の歴史
     2.先生たちが子どものとき好きだった給食
                  きらいだった給食
     3.他の地域の給食  です。

食べたことのないメニューがいくつか出てきましたね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28