6年生ありがとう〜遊ぼう会4年〜6年生と遊ぼう会、今日は4年生と一緒に 遊びました。 ドッジボールで対戦です。 4年生もなかなか手強いです。 6年生にはハンディをつけるルールです。 後から4年生にインタビューをすると、 「めっちゃ速い!!!」 「楽しかった!!!」 「強い!!!」 など、興奮気味に答えてくれました。 みんなで体を動かして、とても楽しい ひとときでした。 3年生がんばっています!!昨日の3年生の学習のようすです。 上から国語科 世界の国について学んだあと、自分たちで 調べたことを班ごとに発表しました。 中国、オーストラリア、ブラジル、韓国 ・・・さまざまな国の文化や食べ物など の話にみんな興味津々です。 真ん中は、世界の国についてタブレット で調べているところです。班学習では 友だちと協力して進めます。 最後は英語の授業のようす。 It's a tomato. It's a carrot. 元気な声が教室に響き渡ります。 6年生ありがとう〜遊ぼう会3年〜6年生と遊ぼう会の第2回目です。 本日は3年生。 大なわ、ふえおに、赤白黒ジャンケン ・・・・6年生が考えてくれたさまざま な遊びで楽しみます。 3年生 「めっちゃ、おもしろかった〜!!」 「つかまえられた。」 6年生 「う〜ん。3年生のほうが足が速くて びっくりしたわ。」 「3年生かわいかった〜。」 最後は3年生から6年生に心のこもった プレゼントを渡しました。 寒いけれど真っ青な晴天のもと、運動場 を思いっきり駆け回って交流した子ども たちは、晴れ晴れとしたとっても素敵な 笑顔でした。 教育長メッセージ〜命の大切さ〜
大阪市教育委員会からのお知らせです。
「教育委員会では、自立した個人として自己を確立し、 多様化し激しく変化する社会の中で「生き抜く力」 を備え、未来を切り拓く心豊かな子どもたちを はぐくむことを目標に、様々な教育を行っております。 現在、新型コロナウイルス感染症の拡大やその長期化 の影響もあり、社会不安が募る中、過度のストレスに より心が不安定になったり、睡眠や食欲に影響が出た りるなど、子どもたちの心身のケアが大きな課題と なっています。 また、警察庁及び厚生労働省からの発表によりますと、 この10 年 間 減少を続けていた自殺者数が、令和 2年は増加に転じています。 とりわけ 10 歳から 19歳においては、この10 年間減少しておらず、令和2年はさらに増加しており ます。 「子どもの権利条約」が1989年に 国際連合で 採択されてから30年 以上 、日本が批准して25年 以上が経過しています。 教育委員会としましては、子どもの明るい未来に 向けて、 改めてまわりの子どもたちを取り巻く大人 たちが連携し、このような昨今の厳しい状況におか れている子どもたちを見守り、支えながら、しっかり と「生き抜く力」を育んでまいりたいと考えており ます。 そのような思いで、教育長より、本市の子どもたち に向け、メッセージを送ります。 学校、保護者及び地域の皆様方のご理解とご協力の もと、子どもたち一人ひとりに届けていただければ 幸いです。」 ⇒こちらをクリックしてごらんください。 教育長メッセージ〜命の大切さ〜 6年生と遊ぼうかい今日は1年生との交流です。最初に「ふえおに」をしました。6年生は1年生を追いかけるとき「けんけんしよか」という声も。次は対抗の玉入れです。これhが6年生の負け。最後は一緒になってじゃんけん列車です。本当にみんな楽しいそうにいい笑顔でした。最後に6年生から1年生にプレゼント、1年生からは「中学校でもがんばってね」とのエールがありました。 |
|