2年体育
みんなで 円形ドッジボールをしていました。やわらかな日差しのもと、心地よい汗をかくことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生活科
2年生になってできるようになったこと、頑張ったことをみんなの前で発表しました。発表を聞いていると、できるようになったことや頑張ったことをお家の人に報告したら、褒められたことがうれしかったそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日の給食
【ごはん、まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめのつくだ煮、牛乳】
まぐろの甘辛焼きは、砂糖、こいくちしょうゆなどで下味をつけたまぐろと白ねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。 豚汁は、豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、だいこん、ごぼう、にんじんを使っています。 くきわかめのつくだ煮は、わかめをだしで煮て、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで味つけして十分に煮詰めています。ごはんに合う一品です。くきかわめは、わかめの芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。(写真2枚目) ![]() ![]() ![]() ![]() 4年3組算数2![]() ![]() 空間認知は子ども達にとっては高度なものですが、面と面のつながりに気をつけて正確に描くことができていました。 4年3組算数1
さらなる授業力向上を目指して取り組んできた学力向上推進事業。今年度、最終の授業研究を行いました。教育センターとオンラインで繋ぎ、指導員の講師先生に参観後、指導高評頂きました?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |