寒い季節ですが、寒さに負けず、子どもたちは勉強にも運動にも一生懸命取り組んでます!短い3学期ですが有意義に過ごしましょう!

4・5・6年生 キャリア教育 (2/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5、6時間目にJR東海道新幹線の運転士さんと車掌さんに来ていただき、お仕事についてのお話を聞きました。富士山やきれいな景色をみれること、有名人に会えることを知り、子どもたちはキラキラした眼差しでお話を聞いていました。また、『時間を守ること=約束を守ること』であることについても学びました。子どもたちは、大人にとっての仕事と子どもにとっての学校生活には、共通点がたくさんあると気づけたようでした。学校の先生とは、違う職種の方からお話を聞き、とても貴重な経験ができました。

3年 キャリア教育

画像1 画像1
 校区内にある若林製パンのオーナーさんに来ていただいて、お話を聞かせていただきました。

 はじめは子どもたちからのパン屋の仕事についての質問に答えていただきました。毎日働くことの大変さや何をモチベーションに頑張っているか、やりがいについてお話しいただきました。
 その後に、仕事についてのお話、一番身近でみんなのために働いてくれている親という仕事の喜びややりがいについてもお話いただきました。ときには笑いを取り入れながらも熱い気持ちの入ったお話に、子どもたちは熱心にメモを取りながら聞き入っていました。

 子どもたちの感想の中には、「誰かのために働くから頑張れるんだということが分かった。」とか「やっぱりパン屋さんになりたいと思った。」などいろいろなものがありました。若林製パンのオーナーさん、お忙しい中、ありがとうございました。

3年 ソンセンニムが来てくれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きのうは年に一度、ソンセンニム(講師)に来ていただいて、韓国のことについて教わる学習の日でした。今日はユンノリという双六のような遊びを教えていただきました。
 棒状の木を4本、「チファジャ」と言いながら投げます。表が出た目の分だけ、コマを進めることができる遊びです。シンプルなルールで分かりやすいですが、とても楽しく、大人もこどもも一緒になって楽しめる内容でした。どこも接戦で、大いに盛り上がりました。


4年 サムルノリに挑戦!(2/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
年に一回のソンセンニムとの学習!!
今年は韓国の民族楽器を使った『サムルノリ』を教えていただきました。
ウリナラ発表会でも演奏されたので、子どもたちにとっては聞き馴染みがありますが、それを自分で演奏するとなるとそれはもう必死です。

ソンセンニムからそれぞれの楽器の名前やその由来を教えていただくと、いざ挑戦です。
叩き方のコツやリズムの取り方もわかりやすく教えていただいたので、すんなりと演奏できているではありませんか!!!
ウリナラ発表会には及びませんが、なかなか腕の良い4年生にソンセンニムも感心されていました。
引き続き、音楽科の時間に練習をして、さらに上達したところでソンセンニムに聞いていただこうと思っています。

あっという間の1時間!!楽しい学習になりました。
ソンセンニム、ありがとうございました。

2月9日(火)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・コッぺパン
・マーガリン
・押し麦のグラタン
・スープ
・いよかん
・牛乳
でした。

 大麦を精白し、圧扁したものを押し麦と言います。大麦はそのままでは水を吸いにくく、消化が悪いとされるため、押し麦が開発されました。
 押し麦には、日本人が摂取不足になりがちな食物繊維が多く含まれています。
 精白米の約20倍、玄米の約3倍と、穀物の中でも群を抜いて食物繊維を多く含まれます。また、カルシウムやカリウムも含まれています。
 今日の給食では、「押し麦のグラタン」の献立として登場しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 クラブ(最終)
2/26 卒業お祝い集会 卒業茶話会
2/27 6年土曜授業

その他