校内研究授業(2−2 生活科) 2/9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「もっとステキはっけん!!おかの子のまち」 まち探検での経験をふまえて、地域の人々の思いを考えます。 やさしさやあたたかさ、みんなの思い、笑顔・・・ 人とのかかわり、いろんなことを学ぶ授業です。 授業のようす(3−1 図工) 2/9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い思いの昆虫を描いています。 ダイナミックな構図、繊細なタッチ、すてきな色使い、どの作品も力作です。 出来あがりが楽しみです。 5年生 家庭科 ミシン1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミシンに悪戦苦闘しながらも、友達と協力して、ナップサックを作成中です。 正しく使って、返し縫いまで丁寧に。 ファイト! 5年4組 今日のほっこり![]() ![]() どの順番でワークシートを貼ろうかと困っていた友達のもとにかけ寄り、サポートしています。 膝をついて寄り添う姿、それを見守る姿がステキです♪ 今日の給食 2月8日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「国産農林水産物学校給食提供事業」により、今日のすき焼き煮には近江牛を使用しています。近江牛は3月にもう一度使用する予定です。 きゅうりのゆずの香あえはゆず果汁を使用した甘酢あえです。 ツナっ葉いためは、ツナとだいこん葉をいためた、ごはんが進むこんだてです。 |
|