もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

めん王決定

給食週間に取り組まれた「めん王決定戦」の結果が発表されました。1位「焼きそば」108票、2位「タンタンめん」34票、3位「ほたて貝とトマトのスパゲティ」29票、4位「スパゲティミートソース」18票、5位「マーボーはるさめ」14票でした。どれも人気メニューでしたが、具たくさんの焼きそばは、子どもたちに特に人気があったようです。
ただ、6年生にとっては「タンタンめん」の方が17票(紺色のシール)で、最も多かったです。年齢が上がって、大人の好みに近づいているのでしょうか。
この結果を今夜の晩ごはんメニューに活かしていただけたら有り難いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短歌

5年生がつくった短歌が掲示されていました。「五・七・五・七・七」の流れがきれいにできています。また、美しい言葉がたくさん使われています。
画像1 画像1

感染予防「GOOD or BAD」

新型コロナウイルスのことをよく知るために「感染予防『GOOD or BAD』」の掲示がありました。「マスクをつける」「夜更かしをする」「無理して学校に来る」「人がたくさん集まっている所へ行く・近くで喋ったり声を出したりする」「しめきった部屋で勉強をする」「手洗いをする」これらの6つの取り組みが、感染症予防になるもの(GOOD)かならないもの(BAD)かを考えます。
各取り組みの裏に答えが書き込まれています。たとえば、「人がたくさん集まっている所へ行く・近くで喋ったり声を出したりする」は「BAD」、そして、「手洗いをする」は「GOOD」です。
感染症予防の取り組みの大切さについて、改めて考えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図を つかって かんがえよう

1年生は算数科で「図を つかって かんがえよう」の学習をしています。「青い色紙が7まいあります。赤い色紙は青い色紙より4枚少ないです。赤い色紙は何まいありますか。」の問題で、赤い色紙が少ない状況を「×」や「ない」という記号や言葉を使って図に表していました。正しく問題文を読んでいることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図に あらわして 考えよう

2年生は算数科で「図に かいて 考えよう」の学習をします。1組では、「はじめに5人いました。あとから9人きました。ぜんぶで何人いますが。」という問題を図に表して考えていました。
この問題では「ぜんぶで」とキーになる言葉がありましたが、他の問題もキーになる言葉があるとは限りません。この単元では、テープ図に表して式を考える学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)

いじめ基本方針