本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

保育園・保育所との交流

今週末に、4月から新1年生になる、カリーノ保育園と西喜連保育所のみなさんをお招きします。

1年生が、招待状を書いてくれました。
一緒に遊んだりすることはできないけれど、喜連西小学校のみんなが勉強している様子を見に来てくださいね。

画像1 画像1

ムグンファ・フォンチャオ文化交流会

今日のムグンファ・フォンチャオの会は、合同で工作をしました。

ソンセンニムから韓国・朝鮮のチョゴリの折り紙を教えていただいたり、ラオシーから中国の切り絵を教えていただいたりしました。
日本の文化と似ているところがあることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

韓国・朝鮮の学習

4年生は、韓国・朝鮮の文字について学習しました。

ハングル50音表を見ながら、自分の名前を書いてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

暖かい日でした

今日はとても暖かい日でした。
運動場での体育は、1年生と2年生がサッカーをしていました。運動すると半袖でもちょうどよいくらいでした。

画像1 画像1

一人1台パソコン2

インターネットで調べ学習をしたり、プログラミング学習をしたり、今日の気持ちを入力したりしました。これからの学習が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 集会
3/1 朝会 地区児童会 代表委員会