1年男子 持久走
今日はとても良い天気で体育日和です。
6限の1年男子は、ニ人一組となって 持久走のタイムを測っています。 終盤になるとだんだん差が開いてきて 走者もどんどん苦しい表情になってきて いますが、測定係の相棒が「がんばれ!」 と応援してくれています。 体育の先生も「自分に負けるな!」と 励ましてくれています。みんな頑張れ! ![]() ![]() 全校集会2/22
今日は全校集会の前に賞状の伝達がありました。
まずはアーティステックスイミングの全国大会で2位というすごい成績を収めた2年女子生徒です。今年度は大会がほとんど実施されなかった中で、良く頑張りました。 次はビジュアル俳句コンテストで入選した2年男子生徒です。なんと英語で作った俳句の作品とのことです。こちらも良く頑張りましたね。 1,2年生は来週から学年末テスト、3年生は公立一般選抜が近づいてきました。しっかり勉強してくださいね。では、私立高校や公立前期選抜で進路が決定した人は勉強を一休みしてよいのでしょうか? 勉強は「テストがあるからする」というものではありません。私たちは常に勉強しなければなりません。授業や取組にタブレットやTeamsが入ってきて、私たち教員も毎日勉強しています。 皆さんの生きるこれからは、さらに新しい学びが必要となってきます。義務教育で学ぶ内容はその基礎となり、それを使ってどのようなことを成すのか。やはり勉強し続けることになります。 賞状伝達のあった二人も日々コツコツと取り組んできた結果です。しんどい時もあると思いますが、仲間と一緒に今から勉強する習慣を身につけていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜宮産のダイコン
ヤッタ〜。
大きいぞ〜。 葉っぱも美味しいよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ダイコン とったぞ〜
校長先生が秋から育てたダイコンを学習室の仲間で収穫しました。
体育館の裏なので日当りが悪く、成長に時間がかかりました。 でも、大きなダイコンが収穫できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パソコンや携帯電話・スマートフォン等に関するアンケートについて![]() ![]() 現在すでに回答できる状態でありますが、担任の先生の指示のもと学習用端末を用いて教室で行う予定です。よろしければご家庭でも内容を確認していただき、これを機会にパソコンや携帯電話・スマートフォン等の使用についてお話していただければと思います。 よろしくお願いいたします。 |