ご飯が進む鶏ごぼう飯
一年生の給食準備、手慣れたものです。
運搬から配膳まで、明るく楽しく行っていました。 今日のメインは『鶏ごぼう飯』です。 大盛ご飯に具材をのせて食べる生徒もいました。本当に美味しい給食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る花のアーチ製作
もうすぐ3年生が中学校を卒業します。
在校生(1,2年生)は、お祝いやお礼の意味、感謝の気持ちの表現として『花のアーチ』を製作します。 写真は2年3組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
本日よりあいさつ運動が行われています。
生徒会の皆さん ご苦労様です。 相手の立場に思いを及ぼしたり、感謝や思いやりといったものを行動の基準に置くことが大切です。 まずは朝のあいさつ 「おはようございます」から。 ![]() ![]() ![]() ![]() 二年生、切り替え学習に励む
先週、JUSO PROJECT 『Juso Dynamite』 で大いに盛り上がり学年生徒集団の力の高さを見せてくれた二年生。
休み明け、二年生3・4組の授業では打って変わり、授業に集中する姿がありました。 三年生ゼロ学期、学習に前向き取り組む立派な姿がありました。 期末テストは、24日(水)からです。 近々、テスト出題範囲が示されますので、それぞれの学年最後の試験です。しっかり計画を立て学習に励んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 キビナゴ天ぷら
今週初日の給食は、『キビナゴ天ぷら』と『一口がんもとジャガイモの煮もの』です。
一口がんも等、大きな具材でお腹が膨れます。 キビナゴの天ぷらはからっと揚がり、一口サイズで食べやすく美味しかったですね。 ![]() ![]() |
|