子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

さるかにがっせん2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちはお話を読んだ後、好きな場面をえらんで絵に描きました。どの絵もとても雰囲気が出ていて登場人物のようすがよく伝わってきました。

さるかにがっせん1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはなしの絵です。子どもたちは先生に有名なお話「さるかにがっせん」を読んでもらいました。地域によっては「さるとかに」「かにむかし」「さるかにばなし」などの別名もあるみたいです。子がにたちが親の敵を討つために栗と臼と蜂と牛糞と協力してさるをやっつけるお話です。1年生の子どもたちもよく知っているお話です。

まってー! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちが運動場でサッカーの練習です。
ドリブル ドリブル
慣れない動きにとまどう姿がかわいいです。
まってー!まってー!
子どもたちはドリブルというよりはボールを追いかけている感じです。
それでもみんな楽しそうです。
まとに向かってシュートしたりコーンをくるくる回るコーナーもありました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは筑前煮、ひじき豆、大根のゆず風味、牛乳、ごはん、でした。筑前煮はしいたけのもどし汁を使った甘めの和風だしで具材をしっかりと煮含めてありました。鶏肉、にんじん、ごぼう、れんこん、しいたけ、こんにゃく、三度豆が入っていました。ひじき豆はでん粉をまぶして揚げられた大豆にひじきと甘辛だれがからませてありました。大根のゆず風味はゆずの香りが効いていてさっぱりとしていました。


作図のプログラムを作ろう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子どもたちが一人一台ずつタブレットを使って、作図のプログラミングに取り組んでいました。自分でデータを組み入れて、画面上のねこのキャラクターが高速移動しながら作図していくというものです。キャラクターのねこもかわいいのですが、入力したデータの違いでいろいろな図が作図されていく様子に子どもたちは大喜びで、楽しみながら活動することができていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

淀川小学校安全マップ

相談窓口

お知らせ