お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

授業風景(2年生)

 本日5時間目、2年生1・2組の授業のようすです。1組は国語で、「あなのやくわりを考えよう」を学習しています。2組は学活で、連絡等をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年生)

 本日5時間目、1年生1・2組の授業のようすです。どちらも学活で、明日の連絡を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(2月16日)の給食

中華おこわ
卵スープ
キャベツとピーマンのいためもの
レーズンパン
牛乳

 ※給食室の中学年用見本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度に向けてバトンパス!

 2月15日(月)から一週間、今年度最後のたてわり班清掃が行われます。この日から5年生がたてわり班の新リーダーとして始動します。
 掃除の指示を出したり、低学年の子に優しく声掛けしたりしますが、リーダーとして積極的に動いている子や、まだまだ戸惑いながらも懸命に役割を果たそうとしている子など様々です。
 午前中に行われたたてわり班活動においても、新リーダーとして3月の卒業を祝う会に向けて準備を行いました。
 これらの活動を通して、5年生はリーダーとしての自覚と責任を少しずつもち始め、また、6年生も次のリーダーにきちんとバトンパスをしようと5年生をフォローしていきます。こうして野里の良き伝統が着実に引き継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(2月15日)の給食

鶏肉のからあげ
まる天と野菜のうま煮
焼きのり
ごはん
牛乳

 ※給食室の中学年用見本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 C‐NET
体重測定(1・2年)
2/25 体重測定(3・4年)
委員会活動(5・6年)・代表委員会
2/26 銀行口座振替日
体重測定(5・6年)
2/27 土曜授業

学校評価

配布文書

安心安全マップ

学校協議会

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画