きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

6年 中学校体験授業 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本庄中より体験授業として、英語を教えにきてくださいました。

英語の文として正しい並べ方を、ドラえもんを使って学びました。

Doraemon ate dorayaki.
ドラえもん 食べた ドラ焼き

英語は、日本語とちがって、部品を並べていく。
並べていく順番、語順といって単語の順番が大事。この規則を文法といいます。
中学校では、この文法と単語をしっかりと覚えていきます。

英語の力が伸びる人は、国語の力がある人です。
だから、今の音読の練習を大事にしてください。
 
中学校で早く学びたいですね。

生活科「冬のあそびをしよう」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
袋を使って凧を作りました。
とばすのを楽しみにしていたのですが、雨だったり運動場の状態が悪かったりで、ずっとできませんでした。
「やっと、とばせる!」と、外へ出たのですが風がなくなかなか上がりませんでした。
でも、子どもたちはすごい!必死で走って一生懸命あげようとしていました。
また、風が強い日に試し、今回と比べてみたいと思います。

1月28日の給食

画像1 画像1
<牛乳 牛肉と金時豆のカレーライス(近江牛) ごぼうサラダ パインアップル(缶)>

「カレーライスのお肉がじゅわってした感じやった。」
「カレーに金時豆が入ってておいしかった。」
「カレーの味がいつもとちょっと違っておいしかった。」
「ごぼうがシャキシャキしておいしかった。」
「ごぼうに何もつけないで、マヨネーズだけ一気飲みしちゃった。」
「パインアップルがやわらかくてあまくておいしかった。」
(4年生) 

オンライン研究発表全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の今年度の研究テーマと取り組みを紹介しました。
チェックリストでわかった子どもたちの苦手な項目の能力をあげるため、各学年で取り組みを考えました。
ICT年間計画にもとづく実践
プログラミング教育の実践
GIGAスクール構想に向けた実践
など、今年の実践を紹介しました。

4年 国語科 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表練習のあとは、コラボノートに感想のふせんをはります。

はじめ、中1、中2、中3、終わり、感想、それぞれの場面に、
よかったことはピンク。
直した方がいいことは青。
感想は緑。
を書いてはります。

「言葉遣いがとても丁寧でよかった。」
「目線が聞き手に向いていた。」
など、よかったことが多かったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28