標準服リサイクルにご協力ください。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
水を熱した時に出てくる泡について考えました。

この前実験した時のことを思い出したり、泡が出た時の変化の様子を記録したノートなどを見たりしながら考えを発表しました。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「△人いて、前から◯番目に並んでいる時、後ろには何人の人がいるでしょう」というような問題を考えました。

たし算かひき算かすぐにはわかりません。こういう時は図を書いて考えると良いことがわかり。答えを求めることができました。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
テストをしていました。全部できても、何度も見直しをするようにしています。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「スイミー」の学習に入りました。初めて読んだ感想をたノートに書きました。
不思議に思ったこと、わくわくしたことなどたくさんありました。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あしたへジャンプ!!」

生まれてから今までのことをおうちの人などに聞きとりをして、写真なども参考にしながらまとめています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 委員会活動 ひまわり学級個人懇談会 スクールカウンセリング
3/2 ひまわり学級個人懇談会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ