標準服リサイクルにご協力ください。

6年 修学旅行の写真

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前に掲示している修学旅行の写真。懐かしそうに見入って思い出しています。

1年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
片付けをきちんとしないとどんなことが起きるか、動画を見て考えました。

6年 自主学習

画像1 画像1 画像2 画像2
廊下に掲示してあります。発自分でテーマを決めて調べ、わかりやすくまとめています。

自転車置き場

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室裏に自転車置き場が完成しました!大阪市の営繕事務所の皆さん、ありがとうございました。

3年 国語研究授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この単元で初めて子ども達は「要約」について学習します。パラリンピックの競技について、自分で調べたことを、リーフレットにまとめてわかりやすく伝えるために、要約をするのです。

まず、主語と述語を選びそこから大事な言葉を入れたり、必要でない言葉を省いたりして、要約の仕方を学びました。また、説明する時、写真や図はとても大事な情報であり、分かりやすいものを選ぶことが大事であることも習得しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 委員会活動 ひまわり学級個人懇談会 スクールカウンセリング
3/2 ひまわり学級個人懇談会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ