標準服リサイクルにご協力ください。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市では、3年生以上がその学年の2学期までに学習したことを中心に「学力経年調査」を実施しています。
昨日は大阪市教育委員会指導部のY先生が、問題のポイントや解く時の注意などを教えてくださいました。その場で、応援に入った先生達が1問ずつすぐに採点し、間違ったところをすぐに解説したので、45分でほとんどの児童が正解となり、自信をつけることができました。

今年の調査は、1月12日から全市一斉に実施です。学びが確実なものになっているか確かめるためにもこれから何回か練習問題に取り組ませます。

6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平均のところの学習をそれぞれのペースでで進めています。ミニテストを実施し、わからないところの問題を繰り返し解くなどしています。

5年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
担任が授業を進めていますが、発音やコミュニケーションのところでは、ケビン先生にしっかり教えてもらっています。積極的に声を出しています。

4年 社会科・総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期、水のことについて学習し、続けて調べてパソコンでまとめました。以前で前授業で教えていただいた、写真の使い方なども工夫して、見やすく、わかりやすい新聞にまとめています。

1年 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の朝の会の様子です。金曜日は英語タイム。その後、5分間の朝の会です。毎日日直さんが前に出て司会をしています。出席を取るのと同時に健康観察もしていて、
「I ' m f i ne !」英語で応える子も増えてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 委員会活動 ひまわり学級個人懇談会 スクールカウンセリング
3/2 ひまわり学級個人懇談会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ