標準服リサイクルにご協力ください。

学校紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が新1年生の保護者向けに作成した学校紹介を、PTA実行委員会のみなさんで視聴しました。これまで5年半過ごした大宮小学校の思い出を振り返りながら、個性あふれるあったかいムービーで、終わると自然に拍手がおこりました。これからもみんなであったかい大宮小学校をつくっていきましょう。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「パラリンピックが目指すもの」

序論の部分を要約しました。教科書の文章のどこを入れてどこを削れば良いのかなかなか難しい学習です。要約した文章を友達と交流しました。
この学習で付けた力を使って、他のパラリンピックの競技を紹介するリーフレットを作ります。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「大造じいさんとがん」
最後の場面を読み、大造じいさんの人物像について考えました。

「卑怯なことはしないで、来年もまた堂々と戦おうと、残雪を放したじいさんは、かっこいい」「自分もかりゅうどとして、残雪と対等に戦いたいと思うのは、すごい。」などの感想が出ました。国語の学習がおもしろくなったとの感想を書いている子もいました。これからも情景描写などに着目して、物語を楽しんでほしいと思います。

感謝状

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度まで本校のPTA会長をされたIさんに、区PTA協議会から感謝状が届き、PTA実行委員会の中で表彰しました。大宮小学校のために、長年ご尽力いただき、ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。

PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日に行う「ふれあいサマーディー」や運動会について話し合いました。安全面に配慮しながら、子どもたちが楽しんで活動できるように準備を進めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 委員会活動 ひまわり学級個人懇談会 スクールカウンセリング
3/2 ひまわり学級個人懇談会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ