標準服リサイクルにご協力ください。

1年

画像1 画像1 画像2 画像2
宿題の他に、自分でテーマを決めて自由に学習する「自習学習」。

1年生も2学期からすすめています。どんな自主学習をしたかみんなの前で発表しました。

体の中はどうなっているのか、気になって調べて分かったことを絵や文でまとめています。他に、コロナウィルスについても調べています。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おすすめの本を紹介しよう」の学習で、一人一枚ずつポップを作り、図書室に掲示しています。好評です!

3年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
第2グラウンドでサッカーをしました。ボールをよく見て、どこに蹴れば良いか考えてける練習をしました。

6年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の学習参観に向けて、合奏のパート分けのオーディションを行いました。
休み時間や放課後も自主的に練習してきた子どもたち。本番が無事迎えられることをいのるばかりです。
また、今回残念ながらなりたいパートになれなかった子どもも、それぞれの役割があってこその合奏になることを伝えながら、みんなで心を一つに取り組んでいきたいと思います。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はビーフシチュー、ブロッコリーのサラダ、ミニフィッシュ、コッペパン、マーマレード、牛乳でした。ルウを小麦粉から作る優しい味のシチューは子どもたちに大人気です。可愛らしい形のラッキーにんじんも用意してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 委員会活動 ひまわり学級個人懇談会 スクールカウンセリング
3/2 ひまわり学級個人懇談会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ