2月18日 6年 英語 その2
4人でゲームをしながら、表現に慣れていきました。
裏返したカードを一人ずつ取って、例えば、野球部だったら、「私は野球部に入りたいです。」と声を出して英語で表現します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日 6年 英語 その3
全員が3〜4枚引き終えると、ホワイト先生から「ラッキーカード」の発表がありました。1回目はコーラスクラブを持っている人がラッキーでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日 4−1理科
4−1の理科です。
「水のすがた」という学習です。 水を温めてどのように姿を変えるかを確かめる実験です。 水が気体になってビニル袋をふくらませるということになるのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日 2−1 体育 その1
2−1の体育です。
グループでなわとびを練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日 2−1 体育 その2
かなりいろいろ跳べるようになってきて、あやとび、こうさとび、二重とび、2人跳びも練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |