TOP

文化発表会準備

 明日の午後から、文化発表会を行います。

 例年は保護者や来賓の皆さんにも来ていただいて、舞台発表や展示発表を行うのですが、今年度はコロナ禍ということで舞台発表はなし、保護者や来賓の見学もなしということになってしまいました。

 それでも、各学年や教科などで、それぞれ今できる最大限の努力を重ねました。

 写真は1年生の展示作品を準備しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リニューアル

画像1 画像1
 正門横のポストがきれいになっているのに、気がついていますか?

 校舎も古くなっていますが、ポストも老朽化していて、雨の日には郵便物が濡れてしまうこともありました。そこで、管理作業員さんが新たに庇をつけたりペンキを塗りなおしたりして修理してくださいました。

 校舎のあちこちで、少しずついろんなところがきれいになっています。劇的な変化ではありませんが、管理作業員さんの弛まぬ努力で学校が変わっていく。そんなわずかな変化に気づく人になってほしいなと思います。
画像2 画像2

2年生 文化的行事の取組み

10月23日(金)6時間目、
2年生のモザイクアートが
全クラス、完成しました。
来週は5学級分を貼り合わせて
大きな1枚にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 文化発表会

10月22日、2年生の文化発表会の
取り組みも大詰めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の気配 続き

画像1 画像1
 先日の木の名前、わかりましたか?

 答えは「金木犀(きんもくせい)」です。この数日、あちこちでこの黄色い可憐な花を見かけるようになりました。校内にも数本の木があります。

 古今和歌集に「秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞ驚かれぬる」(秋が来たということは、目に見える景色からははっきりとはわからないが、風の音にはっとせずにはいられなかった)という、藤原敏行の短歌があります。今日の風はまさにそんな感じの冷たい風ですね。
 
 私たちが住む日本は、四季のある国です。でも、季節の境目はなかなかわかりませんよね。その、わかりにくい季節の変わり目を風で感じたという歌です。

 けれども、私は「香り」で季節の変わり目を感じます。秋はまさに今の時期。金木犀の香りが漂うと、ようやく暑かった「夏」が終わったんだなと感じます。
 春の始まりは沈丁花。夏の始まりは梔子。どの花も、特有の香りを放ちます。

 あなたが、「秋が来た」と感じるものは何ですか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 1,2年学年末テスト【数・国・美】
2/25 1,2年学年末テスト【社・音・保体】
2/26 1,2年学年末テスト【理・英】
3/1 特別選抜合格発表           45分×6限
3/2 生徒専門委員会(1,2年)

学校評価

学年だより

各種プリント

校長室便り

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

チャレンジテスト

学校協議会

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校長経営戦略予算