3年校長面接(3日目)・明日〜1・2年学期末懇談

画像1 画像1
●本日も、3年生進路懇談と並行して、多目的室で校長面接が行われました。
 明日は3年4組です。4組の生徒はお弁当を忘れないようにお願いします。

●明日から1・2年生も2学期末懇談会となります。
 全学年45分の4時間授業となります。
 1・2年生は給食後の下校・懇談会となりますが、3年生は進路の懇談時間確保のため、4限終了後給食なしでの下校となります。

学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月17日(木)
 木曜日の朝は、2年生の学年集会の日です。

 集会では、「平和学習」の各学級でのプレゼンテーションの代表班の表彰と、学年全体から選んだ「壁新聞」の上位3つの班の表彰がおこなわれました。

 入賞された皆さん、おめでとうございます。

 

美術科(1年生)

 1年生の美術の夏休みの課題「鉛筆素描」の作品が展示されています。

 素描(そびょう)とは、黒などの単色の線で物の形を表し、陰影をつけた絵のことで、今回は空き缶をモチーフとしているようです。

 懇談の際には、美術室前にお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長面接(連絡)

明日は3年3組の校長面接を予定しています。
3年3組の皆さんは、お弁当の用意をお願いします。

技術科(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水)
 技術科(2年生)で、針金をはんだごてで溶接し、名前をアルファベットでつくる作業をしています。

 3学期にラジオ制作に取り組むための「はんだづけ」の練習のようです。

 初めての溶接作業で、温度や溶接時間などにに配慮しながら作業をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 1・2年学年末テスト1(1.社 2.理 3.1年家30、2年技30) 1・2年給食なし
2/25 1・2年学年末テスト2(1.英 2.1年国、2年音  3.1年音40、2年国  3年5限まで 1・2年給食なし
2/26 1・2年学年末テスト3(1.数 2.保体30) 3年進路調整懇談(15:00)3年5限まで 1・2年給食なし
3/1 公立特別選抜発表 専門委・本部会(1・2年)3年進路調整懇談(15:00)3年5限まで
3/2 2年高校体験授業(5・6限) SC

保護者へのお知らせ

交通安全マップ