土曜授業 「漢字検定」
今日は、1年生から6年生の子どもたちが漢字検定に取り組んでいます。
この日に至るまで、学校や家庭学習で漢字の練習をおこなってきました。 今日はその成果を発揮する一日です! 1・2年生にとっては、初めての漢字検定。 どのクラスも集中して問題に取り掛かる姿が見られました。 この結果は、3月上旬ごろ届く予定です。 みんなのがんばりが良い結果につながりますように・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日今日の給食
今日の給食は、「親子丼、すまし汁、黒豆の煮物、牛乳」でした。
親子丼は、卵アレルギーの児童用に、卵を除去したあんをつくっています。 てあらい・きゅうしょくチャレンジ週間は、今日が最終日です。 今日のチャレンジ食材は、「黒豆の煮物」でした。 黒豆には、たんぱく質、カルシウム、カリウムが豊富にはいっていて、体に良い食べ物です。 ![]() ![]()
|
|