避難訓練大切な命を自ら守るために、教室や学校内ではどのように行動すればよいのか。 それぞれが改めて考える機会となりました。 学校放送だけでなく、大阪市の防災行政無線、緊急地震速報、携帯電話やスマートフォン等のエリアメール・緊急速報メールなど、危険を知らせる案内があります。 これらの音をよく覚え、鳴ったときはすぐに耳を傾けられるようにしたいです。 災害はいつ、どこで起こるかはわかりません。 学校だけでなく、ご家庭でもいざというときにどのように行動すればよいか話し合ってみてください。 8月31日(月)焼きハンバーグ・豆乳スープ・キャベツとピーマンのソテー・ 黒糖パン・牛乳です。 豆乳には大豆たんぱく質が多く含まれていて、体をつくるもとになる 食べ物です。 豆乳に「にがり」を加えて固めると、豆腐になります。 今日の豆乳スープには、無調整の豆乳を使用しています。 8月28日(金)牛肉と大豆のカレーライス[米粉]・きゅうりのピクルス・りんごゼリー・牛乳です。 給食のカレーの味つけやとろみをつけるカレールウの素には、いつもは小麦粉が使われています。今日のカレーライスは、小麦粉の代わりに米粉を使ったカレールウの素で味つけし、とろみをつけました。小麦アレルギーのある児童生徒に配慮した献立となっています。 8月27日(木)マーボーあつあげ丼・中華スープ・ミニフィッシュ・ご飯・牛乳です。 「マーボーあつあげ丼」は、あつあげを使用してボリュームを出し、気温が高い季節に食がすすむよう香辛料をきかせた丼です。 これにスープとミニフィッシュの組み合わせです。 あいさつ強調週間いつもなら元気に大きな声であいさつをしたいところですが、 今はそういうわけにはいきません。 運営委員会の児童たちが中心となって話し合い、 「自分から 相手の目を見て あいさつをしよう」 というめあてをたて、ポスターや放送を使ってあいさつの仕方の工夫を伝えています。 あいさつを通じて心が通い合う、気持ちのよい学校生活を送れるようにしたいです。 |
|