TOP

5年 自然学習NO.2

画像1 画像1 画像2 画像2
?桂川PAにてトイレ休憩です。ここから、先しばらくは交通集中による渋滞です。
雨は依然パラパラと






iPhoneから送信

5年 自然学習NO.1

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨ですが、5年生のみんなは、笑顔いっぱい登校してくれました。楽しい思い出をいっぱい作りたいと思います。
保護者の皆さま、お見送りありがとうございました。行ってきます。

海遊館への遠足 その2 〜1年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幻想的な水槽の中の様子です。

海遊館への遠足 その1 〜1年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(木)

今日は1年生が海遊館へ初の遠足
に行きました。

海遊館は貸切状態でたくさんの
魚や海や水辺の生物を思う存分に
見学することができました。

珍しい魚や大きなカニを見て、
瞳を輝かせる子どもたち。

ジンベイザメなど生き物のヒミツ
をガイドの方が教えてください
ました。

電車のマナーもしっかり守り、
担任の先生からは
「100点満点です!」
とほめてもらえました。
帰りは公園でも遊んで、とっても
楽しい1日でした。

おいもパーティー 〜2年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(木)

今日は2年生が学習園で育てた
さつまいもが収穫できたことを
祝う「おいもパーティー」を
しました。

先生たちが蕩でたふかふかの
サツマイモを食べてお祝いです。

「おいしかった」
「めっちゃ甘かった!!」

10年以上、宝栄小学校で畑の
手入れをボランティアで手伝って
くださっている「フクオカさん」
もパーティーに参加してください
ました。

子どもたちは興味津々にサツマイ
モの育て方のコツを質問して
いました。

感染予防に気をつけながらの
パーティーでしたが、先日の
「おもちゃランド」に続き、
とても楽しい1日となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
3/1 委員会活動(最終)
3/2 卒業お祝いコンサート6年
3/3 たからだから1〜3年

学校だより

がんばる先生

臨時休業関係

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

★2020運動会★

相談窓口の案内

お知らせ

読み聞かせボランティア

教育長メッセージ