蒸し暑くなっています。水分補給にはご注意ください。

水の3つのすがた

4年生では理科で「もののあたたまり方」を学習しています。本時では、水が温度によって、どのように姿を変えるか考えていました。水は温度によって「氷」「水」「水蒸気」と姿を変えることを、実験だけでなく、日頃の生活経験からも確かめていました。
水に火をかけることを尋ねられたのですが「熱する」という言葉がとっさに出ず、「ゆがく」「沸騰させる」など、微妙に意味の違う言葉が出てしまいました。急に尋ねられて慌てていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会に向けて

5年生では学級活動に、卒業を祝う会で6年生への贈り物の準備をしていました。6年生へ向けてふさわしい漢字を書いて贈ります。本時では、漢字を書くための台紙を作っていました。卒業をイメージさせるきれいな桜模様です。
今年度、新型コロナウイルスの対応で、5・6年生の交流がほとんどできませんでした。しかし、異学年で仲よく協力し合うことの大切さは忘れないでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てこのはたらき

6年生では理科で「てこのはたらき」について学習しています。本時では、学んだことのまとめや練習問題「たしかめよう」をしていました。応用問題として、モビールがつり合う条件について考えていました。
いろいろな場面でてこの原理は利用されています。人命救助の場面、自転車のいくつかの部分でも使われていることを映像で確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)の給食

2月25日(木)の給食は、コッペパン・ソフトマーガリン・牛乳・わかさぎフライ・はくさいのスープ・カリフラワーのサラダです。わかさぎは。ししゃもと同じキュウリウオ科の魚です。油で揚げる、焼く、煮るなどいろいろな調理で味わうことができ、骨が軟らかいため、丸ごと食べることができます。本日の「わかさぎフライ」は頭からかぶりつくことができて、かみごたえがあります。
画像1 画像1

児童集会

2月25日(木)放送で児童集会を行いました。今日は先生当てクイズでした。たとえば、「好きな動物は猫です。」「好きな教科は英語です。」「好きな色は青です。」「嫌いな食べ物は豆腐です。」これらのヒントから、先生の名前を当てます。これだけのヒントでは誰だかわからないと思うのですが、どの学級も数人は全問正解がいたようです。
集会委員のみなさん、今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)

いじめ基本方針