1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

3年生 思い出川柳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(火)、
 3年生の廊下に、生徒たちが書いた川柳が掲示されています。
 中学の思い出や感じたことなどを川柳にして書いています。どれも力作ぞろいです。

 明日からの期末懇談会で来校された際、ぜひ作品をご覧になってください。

英語の授業でディベート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(火)、
 3年生の英語の授業で、ディベートをやりました。
 一つの課題について、グループに分かれて議論し合います。今日の授業では、「紙の辞書」か、それとも「電子辞書」か、それぞれの辞書についてグループごとに優劣を話し合いました。
 次回の授業でもいろんな題材を用いて英語によるディベートをします。実用的な英語の授業ですね。

「学校で働く看護師さん募集」

画像1 画像1
12月14日(月)、

教育委員会からのお知らせ

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

 ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。

要項はこちらに掲載しております。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

  看護師さん、募集!

バトミントン部(女子)

画像1 画像1
12月13日(日)、本校体育館でバドミントン、シード権大会女子団体の予選リーグが行われました。結果は残念ながら予選突破とはなりませんでしたが、日頃の練習の成果を出し切り頑張りました。12月はブロック大会、男子の団体があるのでチーム一丸となって頑張っていきます。

小春日和の穏やかな朝。本日、土曜授業です!

画像1 画像1
12月12日(土)、
 今日は土曜授業です。今年度の土曜授業は今日で最後です。
 
 暖かな朝を迎えています。冬であることを忘れさせてくれるような穏やかな日が続きます。
 暖かい毎日のほうがいいのですが、来週からは本格的な冬が到来するようです。

 体調管理には十分お気を付けください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 1,2年学年末テスト
2/26 1,2年学年末テスト

いじめ対策

学校

学校だより

校長室だより

ほけんだより

その他

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査