令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。  令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。
TOP

明日〔11月14日(土)〕は土曜授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
・先月下旬にご案内を配布しておりますが、明日の土曜日は土曜授業です。水曜日と同じ40分授業を午前中に行います。よろしくお願いします。
※写真は昨日〔11月12日(木)〕の休み時間の様子です。

〇時程
  8:10〜8:25 児童登校
  8:50〜9:30 1校時(40分授業)
  9:40〜10:20 2校時( 〃 )
 10:30〜11:10 3校時( 〃 )
 11:20〜12:00 4校時( 〃 )
※児童完全下校 12:10

【祝日講話】 文化の日(11月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、祝日の前に担任の先生から子どもたちに祝日の講話を行っています。ご家庭でも、ぜひ、話題にしてください。
※写真は上から、生け花、着付け、お掃除ロボット「くろくん」です。

○祝日講話
11月3日は「文化の日」です。文化とは何? 一言で言うとすれば、暮らしを豊かにするもの、豊かにする方法のことを言います。狭い意味では、科学や芸術などをいいますが、広く考えると、衣・食・住といった生活の上での文化もあれば、ことばや暮らし方の文化もあります。また人の生き方を高めようとする教養もまた文化です。こう考えてみると、文化とはこの世のもの全てを指すと言ってもいいでしょう。
 未知の世界に挑戦するのも文化、古いものを残すことも文化、世界の人々が幸せになることを考えるのも文化と言えます。
「文化の日」には、毎年、科学・文化・芸術などですぐれた功績をあげた人に文化勲章という賞が贈られます。
 みなさんも、いろいろな文化について考えてみるといいでしょう。

4年・5年 校内掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
・廊下や階段の所の掲示物です。
・上の写真は4年生の図工作品です。雰囲気がとても上手に表現できています。
・下の写真は5年生の掲示です。色々な調味料を使って十円玉を磨いた実験をまとめたものです。

水栓レバーを変えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・10月27日(火)、取り換え工事を行い、手洗い場や水飲み場の水栓レバーをひねるタイプのものから押し上げ式のものに変更しました。新型コロナウィルス感染症予防の観点から、できるだけ接触する範囲や頻度をさげるためです。
・講堂がある校舎の1階と3階のトイレは自動式に変更しています(下の写真)。
※感染症予防のために改善すべき点にお気づきの際はご連絡願います。

赤い羽根共同募金(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・今朝〔10月29日(木)〕も、玄関で児童会が募金活動を行いました。大きな声であいさつをしながら、行ってくれました。保護者のみなさま、二日間、ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/26 栄養指導(3年)
2/27 創立記念日
3/1 委員会(年度最終)
3/2 卒業を祝う会
3/3 栄養指導(2年)
3/4 栄養指導(5年)