1年生がっこうたんけん7![]() ![]() きょうのせいかつか、がっこうたんけんは、クイズをだします。 がっこうには、2つのいけがあります。いけでは、たくさんのメダカが すいすいとおよいでいます。ひだりとみぎのいけにそれぞれに「〇〇いけ」となまえがついています。さて、それぞれ なんというなまえの いけでしょう。 【ヒント】 ひだり・・・ある いきものの なまえが ついています。 みぎ・・・・いけのかたちを よくみてごらん。 クイズのこたえ 1年生がっこうたんけん7のクイズのこたえ! 1年生学校たんけん8![]() ![]() ![]() ![]() きょうは、かていかしつのうえのかい、3がいへあがってみましょう。 かいだんをあがって、みぎへ まがると すぐに 「じどうかいしつ」があります。1まいめのしゃしんです。 このへやは、5ねんせいや6ねんせいの うんえいけいかくいいんかいや だいひょういいんの おにいさん・おねえさんが がっこうのために おしごとをする ばしょです。 つぎに そのとなりは、4ねんせいの きょうしつです。くらすは、3つあります。 このあとは、まっすぐすすんで、つきあたりを みぎに まがりますね。 学校たんけん9へ つづく・・ 1年生がっこうたんけん9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6ねんせいも くらすが3つ あります。 6ねん3くみの となりに 「パソコンしつ」があります。 40だいのパソコンが あります。 また がくしゅうで つかう タブレットも 40だい あります。がっこうが はじまったら いきましょう。 そして、この ろうかの つきあたりは 「ひまわり」という きょうしつが あります。 1年生がっこうたんけん10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うえから1まいめ「おんがくじゅんびしつ」です。そして、2まいめは「おんがくしつ」です。4ねんせいから6ねんせいの おにいさんやおねえさんが おんがくのべんきょうを しています。 3まいめが 「だい2おんがくしつ」です。ちいさな ぶたいがあります。みんなが おべんきょうで つかうことも ありますよ。
|