手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

2月18日(木)の給食

画像1 画像1
給食のかぼちゃのには、かぼちゃがたっぷり入っています。焼き物機で丁寧に焼き上げます。
ほんのり甘くおいしかったです。

わりばしでっぽう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
先週19日(金)のひまわりタイムでは、わりばしでっぽうと的を作り、的を狙って遊びました!

わりばしでっぽうはの材料は、わりばしと洗濯ばさみ。
みんな上手に作っていました!

的は、点数をつけたり、好きな絵を描いたり、、、。
楽しんで作りました!


的を狙って打つ場面では、みんな真剣!
上手にわごむを飛ばしていました☆



4年生 算数科『変わり方』  その2

画像1 画像1
 表から見えてくる『きまり』もありますが、折れ線グラフにすると、更にその変化が分かりやすくなります。水の量など、一定のものには画期的な方法であることが分かりました。
 一学期に学習した『折れ線グラフ』を振り返りながら『変わり方』の学習を行いました。よく頑張りました! (*^ー^*)¥

4年生 算数科『変わり方』  その1

画像1 画像1
 算数科の授業で『変わり方』の学習を行いました。2段の表に書くところから始まり、最後には折れ線グラフに変化を表すという学習へと発展しました。

図画工作(紙版画)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間で「鬼の顔」を作りました。
作った鬼の顔を黒のインクで版画にしました。その後、絵の具で色付けをして完成
させていきました。個性豊かな表情の「鬼の顔」ができあがりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 児童朝会
5〜6年体測
委員会活動(最終・祝う会準備)
記名の日
出来島安全の日
かけあし運動
3/2 3〜4年体測
かけあし運動
3/3 1〜2年体測
地区児童会・集団下校
かけあし運動
3/4 ICT支援員来校(最終)
指名委員会

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ