ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日、区内の栄養教諭に来ていただき、1・2年生で栄養指導を行いました。
 1年生は、「すききらいなくたべよう」という学習でした。
 食べ物には1.エネルギーのもとになる「きいろ」2.体をつくる「あか」3.体の調子を整える「みどり」があり、それぞれの代表的な食べ物を知って、今日の給食を自分たちでも分類を行いました。
 どんぶりがきらい、すましを食べない!となると、きいろ・あか・みどりをバランスよく食べられていないことに気づくことができたようです。

 2年生は「ほねやはをじょうぶにしよう」という学習を行いました。
 お話に登場する動物が、甘いものばかり食べていたり、かたよった食事が続いたりすると、歯やほねが弱くなっていくので、みどりの濃い野菜や小魚、海藻、牛乳、大豆のなかまなどをとることで、カルシウムをとることになり、骨や歯が強くなることを知ることができました。
 きりんやわにさんに、メッセージを書いてその大切さを伝えることができました。

なにわ伝統野菜(間引き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月に種から育てた天王寺かぶらと田辺大根が、順調に育っています。今日は、なにわ伝統野菜チームのみんなで、間引き作業を行いました。2月の中旬には、収穫できる予定です。
 適度な水やりと草抜きを最後までやり遂げ、自分たちで育てた野菜を味わってほしいと思います。

給食集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(月)の全校集会は、健康保健委員会の企画で給食についての集会を行いました。まず、給食調理員さんに日ごろの感謝を込めて感謝状を手渡しました。その後委員会で考えた給食の歴史など、給食にまつわるクイズにみんなで取り組みました。今週は給食週間です。健康のためにも、食の大切さをしっかり考えて給食を食べてほしいと思います。

耐寒かけ足2

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日、今日は2・4・6年が初めてのかけ足となりました。
 久々に長い距離を走るので、呼吸を整えて走るのが難しかったようですが、音楽が終わるまでしっかりと走りきろうとする様子が見られました。

耐寒かけ足

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日から月末まで、耐寒かけ足を行います。今週は、月・水・金が1・3・5年生。火・木が2・4・6年生で、来週は曜日を入れ替えて実施します。
 準備運動のあと、最初の1分間を歩き、その後4分間を自分のペースで走り、最後の1分間も呼吸を整えながら歩きました。
 1年生も最後まで自分のペースでしっかりと走る様子が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/4 卒業生を祝う会(1限目)
発育測定(1・2年)

お手紙

学力学習状況調査

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時等の措置について

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーについて

校長経営戦略支援予算

双方向通信について