★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
居住地校交流(4年総合)(2月26日)
今日の給食(2月26日)
スイミー(1年国語) (2月25日)
今日の給食(2月25日)
はんが(1年図画工作) (2月24日)
今日の給食(2月24日)
校内ドコドコドンに向けて(4年) (2月22日)
スイミー(1年国語) (2月22日)
発電と電気の利用(6年理科) (2月22日)
あたたかな1日(2月22日)
今日の給食(2月22日)
おべんとうづくり(2年図画工作) (2月19日)
はこの形(2年算数) (2月19日)
あなのやくわり(2年国語) (2月19日)
今日の給食(2月19日)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食(10月22日)
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 和風ハンバーグ みそ汁 かぼちゃのいとこ煮
です。
「いとこ煮」は、煮えにくい食材を追々入れて作っていったことから、「追々」→「おいおい」→「甥甥」と読み替え、「いとこ」にかけたともいわれています。
須賀の森オリエンテーリング延期のお知らせ(10月22日)
明日23日に予定していた須賀の森オリエンテーリングは、明日午前中まで降雨予想のため、11月9日(月)に延期となりました。
明日は平常通りの授業を行います。
給食がありませんので、お弁当は必要です。お菓子は持ってこないようにしてください。
パラリンピックが目指すもの(3年国語) (10月21日)
3年生の国語は「パラリンピックが目指すもの」の学習に入っています。
今日はパラリンピックの水泳競技について、教科書の内容から読み取ったことをワークシートに各自でまとめ、グループで要約文を考える学習をしました。
各グループにホワイトボードを設置し、1人1人が書いた内容をもとに、「パラリンピックの水泳競技は…」について、60字以内でまとめる練習をしました。
各グループで、どうすれば相手に伝わる内容になるか、活発な意見交流が行われる授業となりました。
工業生産の輸送と貿易(5年社会) (10月21日)
5年生の社会は「自動車工場」の学習に続き、「工業生産の輸送と貿易」の学習に入ります。
今日は自由貿易のシステムを体験的、共感的に理解するために貿易のシュミレーションゲームをして学習しました。
グループ(国)ごとの初期の条件をあらかじめ不平等にすることで、豊かなグループはより豊かに貧しいグループはより貧しく、経済格差が拡大していきます。子どもたちは知恵を使い、様々な交渉をしながら自分の国ができるだけ富を築くことを目指しましたが、最初から豊かな国が圧倒的に有利な状況に様々な感情をもったようです。この体験をもとにこれからの学習の中で「自由貿易」の意味や価値を考えていきます。
日光を集めたとき(3年理科) (10月21日)
3年生の理科は「かげと太陽」の学習に続き、「光のせいしつ」の学習に入っています。
今日は運動場で、虫眼鏡を使って日光を集め、黒い紙にあてるとどのようになるかを実験しました。
今日は比較的太陽の光が強かったこともあり、虫眼鏡で日光を集めたところを小さくすると非常に明るい光となり、黒い紙からは煙が出始めました。
72 / 173 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:30
今年度:38138
総数:356542
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/27
土曜授業 参観(なし)
3/2
希望制個人懇談会
3/3
希望制個人懇談会
3/4
委員会活動
委員会活動 希望制個人懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
ミマモルメ
ミマモルメ新規登録
小中一貫した教育の推進
大阪市立淡路中学校
大阪市立淡路小学校
子育て情報
学校選択制
親力アップサイト
大阪市の学校給食
食物アレルギーへの対応について
大阪市の学校給食
大阪市の全国学力・学習状況調査の結果について
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「令和3年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市小学校学力経年調査
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」の結果をお知らせします
令和3年度「大阪市小学校学力経年調査」の結果をお知らせします
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和2年度第1回学校協議会実施報告
令和2年度第2回学校協議会実施報告
令和元年度第3回学校協議会報告書
平成31・令和元年度 第1回学校協議会実施報告書
給食献立表
令和3年3月給食献立表(2)
令和3年3月給食献立表(1)
令和3年2月給食献立表(2)
令和3年2月給食献立表(1)
通級指導教室
通級教室案内リーフレット
全国学力・学習状況調査
令和元年度全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和元年度調査結果
その他
6年生保護者様 令和3年度就学援助早期1申請手続きのご案内
新1年生保護者様 令和3年度就学援助早期1申請手続きのご案内
チームズ児童用マニュアル(モバイル端末用)
チームズ児童用マニュアル(パソコン用)
チームズ保護者用マニュアル
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」ご利用ガイド
就学援助制度について
新型コロナウイルス感染症の予防について
学校休業中のネット配信学習について
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
がんばる先生支援事業
R2がんばる先生支援事業 申請書
R1がんばる先生支援事業(申請書)
R1がんばる先生支援事業(報告書)
携帯サイト