7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

12月10日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目は久しぶりのクラブ活動でした。活動の様子を紹介します。
料理・手芸クラブはフェルトを使って小物を作っていました。
音楽クラブはパイレーツオブカリビアンの合奏に取り組んでいました。
卓球クラブはクラブ内の交流戦を行っていました。

12月10日(木)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は昨日、修学旅行から帰ってきましたが、今日もみんな元気に登校できていました。よかったです。授業では、卒業文集の作成に取り掛かっています。清書したり学級のページを考えたりしています。
3年生は書写の時間に年賀状を書きました。千林商店街から年賀状を児童に1枚ずつ頂いてますので、活用させていただきました。

12月10日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『さけのマリネ・肉だんごと麦のスープ・プチトマト・黒糖パン・牛乳』でした。
 肉だんごと麦のスープは、肉だんごと食物繊維の多い押麦のスープです。旬のだいこんや、ほうれんそう等も使用しています。

修学旅行だより

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より少し早く学校に到着することができました。二日間の修学旅行を無事に終えて帰校することができたことを本当にありがたく思います。
今回の修学旅行はコロナ禍での実施をさせていただきました。子どもたち、保護者の皆様には楽しみと不安の中での修学旅行だったことと思います。修学旅行実施につきまして、ご理解とご協力をいただきまして本当にありがとうございました。訪問先でも感染症対策を施していただき、添乗員さんも同行していただき、サポートしていただきました。たくさんの方々にサポートしていただいたことは子どもたちにも伝わっていることと思います。
友だちとの思い出とともに貴重な学びの機会でありました。卒業までの小学校生活に生かしてくれることを期待しています。
明日は通常の登校となります。ゆっくり休んで登校させてあげてください。
以上で修学旅行だよりを終わります。
ありがとうございました。

修学旅行だより

画像1 画像1 画像2 画像2
バスは順調に走っています。土山SAを出発しました。この後、京滋バイパス方面に向かいます。これからの情報は六年生の保護者メールでお伝えさせていただきます。ご確認いただきますようお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

学校配布文書