TOP

学習の様子(6月10日) 5年生

 理科学習の様子です。学習課題「子葉がしぼんでいくのはどうしてだろう。」を調べるためにヨウ素液を使った実験をしています。先ずは食パンを使って、「ヨウ素でんぷん反応」を確かめよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月10日)

 今日の献立はパン・牛乳と焼きそば、きざみのりでした。
画像1 画像1

学習の様子(6月10日) 6年2組

 算数科学習の様子です。「多角形と対称」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(6月10日) 6年1組

 国語科学習の様子です。「サボテンの花」というお話を朗読で表現します。作者はアンパンマンでおなじみのやなせたかしさんです。
画像1 画像1

メダカ池

 今、メダカ池でしっかり目を凝らしてみると・・・。かわいらしい小さなメダカの赤ちゃんがたくさん泳いでいます。水槽だと親メダカが子メダカを食べてしまったりするのですが、メダカ池は隠れるところがたくさんあるので大丈夫です。小さなメダカ池ですが命がしっかり育まれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/26 6年生と遊ぼう(4年)
6年卒業遠足(ひらかたパーク)中止
3/1 清潔検査 C-NET
6年生と遊ぼう(5年)
3/2 6年生と遊ぼう(教職員)
スキルアップクラス(1・2年)
3/3 わくわくグループ活動(3h)
3/4 児童集会