令和3年度就学援助制度申請について

令和3年度就学援助制度申請についてお知らせします。
3月1日(月)から申請の受付を開始します。
申請区分によって受付期間が異なりますので、ご注意ください。

【申請期間】
 ・早期2申請…令和3年3月15日(月)まで
 ・一般1申請…令和3年5月14日(金)まで
 ・一般2申請…令和3年6月30日(水)まで
  
なお、新中学1年生の方で申請を希望される方は進学先の中学校へ書類の提出をお願いします。
詳細は配布しております以下の文書やリーフレットでご確認ください。
 ⇒令和3年度就学援助制度について(新小学1〜6年生用)
 ⇒令和3年度就学援助制度について(新中学1年生用)

また、申請用紙を無くされた場合は平林小学校事務室までご連絡ください。

2月24日(水)の給食

画像1 画像1
 2月24日(水)の給食
・ハヤシライス
・キャベツのひじきドレッシング
・みかん(缶)
・米飯
・牛乳

ひじきは、わかめやこんぶと同じ海そうのなかまです。ひじきには、カルシウム、マグネシウム、食物繊維などが多く含まれます。

2月22日(月)の給食

画像1 画像1
 2月22日(月)の給食
・まぐろの甘辛焼き
・豚汁
・くきわかめのつくだ煮
・米飯
・牛乳

くきわかめは、わかめの葉のしんの部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。くきわかめのつくだ煮は、食感のよいくきわかめをだしで煮、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで味つけして十分煮つめます。ごはんに合う一品です。

土曜授業 1年生と・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、1年生と一緒に遊びました。
「この45分、1年生が楽しいと思ってもらえるように」と5年生なりにどんな遊びがいいか準備しました。
1年生にとっても、5年生にとっても初めての体験でした。

「目指す子ども像」の看板を設置しました(6年)

卒業記念の一環として、平林小学校の目指す子ども像の看板を6年生で設置しました。
場所は運動場南側の塀です。

マスコットキャラクターは、今年度児童会が50周年記念に合わせて募集し、児童の投票によって選ばれたものです。

選ばれたキャラクターの

「ひらちゃん」「りんちゃん」

ですが、ひらちゃんは平林地域の主たる産業としての「木材」を表し、りんちゃんは校章に使われている桜をモチーフにしたものです。

なお、この看板はPTAより寄贈していただきました。ありがとうございました。
(掲載児童はキャラクターの作者です)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 SNS オンライン出前授業 (5年)
3/2 委員会(最終)
C−NET
3/4 卒業を祝う会

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ