おいしくいただきます![]() ![]() ![]() ![]() (上)小麦粉を丁寧にいためて、ルウをつくります。 (下)サンプルケースです。 「ひじきが好き!」「好きなものが、いっぱいある。」といった声がありました。 【3年】 クラブ見学
3年生は、来年度から毎月1回のクラブ活動が始まります。2月の各クラブの活動を見学しました。6年生が優しく説明してくれたり、バレーボールのアタックを打たせてくれたり、完成した人工イクラを見せてくれたり、楽しく活動できました。
みんなどのクラブに入ろうか考えながら、目を輝かせながら見学していました。よく考えて希望クラブを決めましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 泉だこのやわらか煮【クイズあり】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【クイズ】令和3年2月分学校給食献立表(小学校)からの問題です。 泉だこは、大阪湾の泉州沖でとれるマダコです。 さて、たこをとる方法には、どのようなものがあるでしょう。 1 一本釣り漁 2 巻き網漁 3 たこつぼ漁 【クイズのこたえ】![]() ![]() たこをとる方法には、「たこつぼ漁」や「底引き網漁」などがあります。 【1年】 外国語活動の様子
1年生は外国語活動の授業で、C−NETの先生と英語の歌を歌ったり、チャンツで踊ったり、楽しく学習しました。簡単な言葉の交わし方から、少しずつ英語に親しんでいます。これから、もっとたくさん話せるように勉強していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|