11月27日(水)〜29日(金)『作品展』、29日(金)『学習参観』です。

道徳科の授業 4年「いのりの手」

 先週金曜日、4・5年生は道徳科の研究授業を行いました。いつもは大阪市教育センターから道徳科の教育指導員の方にお越しいただくのですが、緊急事態宣言中なので、リモートで授業の様子を参観いただき、後の討議会において指導していただきました。
 4年生は、「いのりの手」という教材で行いました。
 約500年前のドイツに実在した画家をめざした2人の若者の話をもとに、友情・信頼について、深く考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃんけん集会

 朝から打ち合わせ、今日の児童集会も放送です。担当の集会委員さんが、「勝った人だけが残ります。負けとあいこは座ってください。」「最初はグー。じゃ〜ん け〜ん グー」教室では、「やったー」「え〜っ」様々な反応が。「次は負けた人が…」飽きないように、ルールを少し変えました。
 今日も楽しかったです!集会委員さん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立派な書き初め作品ができたよ!3年生

 昨日3年生は、書初めに取り組みました。生涯学習で教えておられる地域の先生に来ていただき、まずはあいさつから。その後、感染症対策のため、講堂いっぱいに広がって取り組みました。指導のときも、ソーシャルディスタンスを意識していただきました。
 最後は記念撮影。なかなかの出来ばえに、満足げな表情でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 学校給食献立コンクール優秀賞作品

 今日の給食は「さばのカレーたつたあげ、さつまいもとうすあげのみそ汁、はくさいとほうれんそうの煮びたし、ごはん、牛乳」です。
 市内の6年生が考えたメニュー。献立のねらいは「冬が旬の食材を選びました。さばは、みんなが大好きなカレー味にし、みそ汁が甘くなるようさつまいもを入れました。煮びたしには、彩を考えてはくさいを加えました。」とのことでした。
 よく考えられています!とても美味しかったです!!ごちそうさまでした!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定・保健教育

 3学期の発育測定、今日は6年生の様子です。6年生にとっては、小学校生活最後の測定です。
 まずは保健教育。血液エチケットのことや新しい生活習慣、10ピカなどについて、再度、皆で考えました。感染症予防・性被害防止の両側面から、「プライベートゾーン」について、改めて確認しました。
 自分の体や命は自分で守るもの。毎日の生活で、しっかりと意識していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/26 縦割り班お別れ集会
スクールソーシャルワーカー訪問日
3/2 委員会活動
3/3 4年色覚検査
3/4 みんなの時間 4年色覚検査 

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より