今日の給食 (2.22 かぼちゃのプリン)![]() ![]() ![]() ![]() 「プリン」はおなじみの洋菓子です。鶏卵・牛乳・砂糖を合わせたカスタード生地を蒸して作ります。正式にはカスタードプディングと言い、プディングとは「蒸し料理」の意味です。鶏卵にふくまれているたんぱく質が熱で凝固する性質をいかした料理です。 市販のプリンには、寒天やゼラチン、でん粉などで固めているものもあります。これらはカスタードプディングと異なり、ケミカルプリンと言うそうです。 今日の給食では、鶏卵(液卵)、牛乳、砂糖の他に、かぼちゃペーストと生クリームを加えてアレンジし、蒸し焼きにした「かぼちゃのプリン」です。緑黄色野菜のかぼちゃを使うことでカロテンの摂取量が増え、免疫力を高めることにつながります。 2月19日発信 2月22日(月)の予定
全校集会(放送)
45分×6限 生徒議会 月曜日から、通常授業を再開いたしますが、次の点にご留意ください。 1.臨時休業のため、月曜日からの時間割に一部変更があります。次の時間割変更からご確認をお願いします。 時間割変更 2.臨時休業のため、2月22日(月)からの健康観察表がお渡しできていません。月曜日に配付させていただきますが、22日(月)の分は、21日(日)の分の横の余白にご記入いただき、保護者の確認をお願いします。 3.22日(月)からの週の給食当番にあたっている生徒のみなさんは、エプロンの用意を忘れないようにお願いします。 4.外出を控え、自宅での待機をお願いします。 2月19日発信 2月22日(月)からの時間割について
|
|