1/22(金) 3B 道徳 校内研修
「大阪市道徳教育のさらなる充実に向けた推進会議」
第3教育教育ブロック モデル校 大阪市立今宮中学校にて、 緊急事態宣言に伴い、公開授業ではなく校内研修という形で 研究授業を行いました。 落ち着いた雰囲気の中で「最後の年越しそば」を読み、 生徒たちからさまざまな意見や感想が出ました。 特に、父が「家に帰りたい」と言っているにも関わらず年越しを 病院で過ごした背景を考える場面で、深く考え発言している様子が 見られました。 1/15(金) 第4教育ブロック 道徳 校内公開授業
「大阪市道徳教育のさらなる充実に向けた推進会議」
第4教育ブロック モデル校 大阪市立天王寺中学校にて、 校内公開授業を行いました。 新型コロナウィルス感染症拡大予防の観点から、 校内のみの公開となりました。 1年間モデル校として取り組んできた事業の締めくくりとなりました。 公開授業では、1年「裏庭でのできごと」、2年「燃え盛る炎」に 取り組み、発問に対して深く考え、意見を積極的に述べるなど、 教員と生徒との対話を重視した授業が展開されました。 2/3(水) 全市 校内公開授業・校内研修
「大阪市道徳教育のさらなる充実に向けた推進会議」
全市 モデル校 大阪市立文の里中学校にて、 公開授業を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、 校内公開授業・校内研修に改めて、実施しました。 1年『加山さんの願い』と2年『一冊のノート』の授業をおこないました。 気づき以降の流れをしっかり押さえ、多面的・多角的に考える授業展開が なされていました。 授業後の研究協議も、道徳の授業を進めるにあたっての基本の振り返りを 通して、授業の悩みについてお互い共有する良い機会となりました。 |