おうちで Let's cook!(part8)![]() ![]() 【チヂミ】 用意するもの ・卵 2個 ・水 140g ・小麦粉 100g ・かたくり粉 10g ・ごま油 2g+5g(フライパンにひくごま油) ・塩 1g ・うす口しょうゆ 10g ・かつおぶし(粉末) 2g ・コチジャン 1g ・にら 20g ・にんじん 30g 調理方法 1.とき卵と水を混ぜ合わせる。さらに小麦粉、かたくり粉、ごま油、塩、うす口しょうゆ、かつおぶし、コチジャンを混ぜ合わせておく 2.にら、にんじんを加え、さらに混ぜる 3.フライパンにごま油をひいて、混ぜ合わせた材料を加え、両面をこんがりと焼く 材料は多いですが、簡単なレシピです。ぜひ調理して、食卓の1品にしてください。 2月26日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関東煮とおでんのちがいは?いろいろな説があるので、どれが本当なのか、、。皆さんも調べてみてください。 さて、甘酢和えは、もやしとにんじんを砂糖と塩、醤油、米酢で和えています。もやしのシャキシャキ感が美味しい一品にしました。 新入生保護者説明会![]() ![]() ![]() ![]() コロナ対策として、密にならないように換気を行ったうえ、広い講堂で実施。たくさんの保護者の皆さんがお越しになりました。 ピッカピカの一年生♪として、入学が待ち遠しいです。皆さん、元気いっぱいで入学してきてくださいね。優しいお兄さん、お姉さんが待っていますよ^_^ 2月25日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() わかさぎは、カリッとサクッと揚げています。丸ごと食べられます。皆さんは、頭から食べる派?尻尾から食べる派? 2月24日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 月曜日の給食には、「茎わかめ」。本日は、「ひじき」を献立に入れました。海藻類は、ミネラルを多く含んでいます。食べすぎは良くないですが、毎日適量食べるようにしましょう! |
|