ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
総合 4年生
6の2 図工
6年2組 理科
6の1 工作
音楽の時間(2年生)
算数の時間(2年生)
6の2 お茶会1
体育 4年生
書写 4年生
理科 4年生
百人一首 4年生
6年1組 理科
6の1 お茶会5
理科 4年生
かけ足大会 4年生
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:17
今年度:16690
総数:169465
3年生
図工「絵の具+水+筆=いい感じ!!」では、絵の具の水の量でぜんぜん違った線ができることや筆の使い方で雰囲気の違った表し方ができることを学習しました。一人ひとり自分が感じたことや考えたことを表現しています。どんな作品に仕上がるか楽しみですね。
係活動 4年生
毎日のように係活動!!みんな自主的に頑張っています。
上の写真は、表彰係の「誕生日の子のお祝い」
下の写真は、遊び係の「みんな遊び」です。
これからも係活動の頑張っている姿、どんどん載せていきます!!
6年生
6年生は、『みんな遊び』をして、学級の輪を深めています!
暑い中ですが、みんなで走ったりボールを投げたりして、みんなで仲良く楽しく遊んでいます!
これからもたくさん遊んで、みんなで楽しい学校生活を送ろう!
5年生 外国語
今日の外国語では、好きなものについて尋ねる学習をしました。色・果物・スポーツ・テレビ番組など、いろいろな項目について尋ねたり、答えたりして交流しました。
少しずつ、英語の会話に慣れていく様子が見られ楽しく活動できました。
係活動 4年生
今日は、ちがう係の子たちが誕生日の人・頑張っている人にカードを渡していました。素敵な言葉がいっぱいで書き方も上手でした!!先生たちももらってしまいました。素敵なカード、宝物にします!!
129 / 150 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
令和2年度 第1回 学校協議会 実施報告書
その他のお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
学校いじめ防止基本方針
中泉尾小学校安心ルール
学校安心ルール
校長室だより
校長室だより 7月号
校長室だより 6月号
teams操作説明
児童用(パソコン向け・全漢字)
児童用(パソコン向け・一部かな)
児童用(スマートフォン・タブレット向け・全漢字)
児童用(スマートフォン・タブレット向け・一部かな)
保護者用(ふりがななし)
保護者用(ふりがな付き)
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト