ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
総合 4年生
6の2 図工
6年2組 理科
6の1 工作
音楽の時間(2年生)
算数の時間(2年生)
6の2 お茶会1
体育 4年生
書写 4年生
理科 4年生
百人一首 4年生
6年1組 理科
6の1 お茶会5
理科 4年生
かけ足大会 4年生
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:17
今年度:16691
総数:169466
アマリリスのその後(4年生)
ずっと咲いていたアマリリスの花は、もう終わりになってきました。もう一つはずいぶん大きくなって、つぼみの部分が大きくなってきました。しかし、まだ花が咲くのには時間がかかりそうです。大きさは何cmぐらいあるのだろう・・・ということで、ものさしを置いてみました。60cm〜70cmくらいあります。
新3年生のみなさんへ
みなさん体調は大丈夫ですか?3年生では新しい教科が始まります。その中で理科のことについてお知らせします。学習のなかで「チョウを育てよう」という単元があります。学習園にチョウの卵がありました。すごく小さいですがチョウの卵も準備をしています。まだ学校にこれませんが今できることを少しずつ準備をしておきましょう。早く会える日を楽しみにしています。
学校だより4月号配布について
担任一覧を掲載している学校だより4月号を配布文書にあげています。
チューリップ(新2年生)
新2年生が育てていたチューリップたちです。まだまだきれいに咲いています。
天気がいいのでチューリップたちも気持ちよさそうです。
みなさんに会えるまで元気に咲いていますように・・・
アマリリスのそれから(新4年生)
その後、アマリリスはすべて花が咲きました。今日始業式だったら見られたのに、残念ですね。もうひとつのアマリリスも芽が大きく伸びました。次の登校するときに咲いていたらいいですね。体に気をつけて、過ごしましょう。
149 / 150 ページ
<<前へ
|
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
令和2年度 第1回 学校協議会 実施報告書
その他のお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
学校いじめ防止基本方針
中泉尾小学校安心ルール
学校安心ルール
校長室だより
校長室だより 7月号
校長室だより 6月号
teams操作説明
児童用(パソコン向け・全漢字)
児童用(パソコン向け・一部かな)
児童用(スマートフォン・タブレット向け・全漢字)
児童用(スマートフォン・タブレット向け・一部かな)
保護者用(ふりがななし)
保護者用(ふりがな付き)
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト