TOP

「ひこうき雲」

 「あっ、校長先生、ほら!ひこうき雲や!」

 休み時間、運動場にいた私に子どもが教えてくれました。確かに青い空に定規で引いたような一直線がありました。
 「ひこうき雲」と聞くと私の世代はあのメロディが頭に浮かびます。松任谷由実(あの頃は荒井由美)さんの曲ですよね。今でもこの曲が入った「ひこうき雲」というアルバム(LPレコード)を持っているのは私です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 5年生

 理科室で実験に取り組みました。今日の学習課題は「電磁石をつくり、ゼムクリップを使って電磁石のはたらきを調べる」です。以前は6年生で学習していた「電磁石」の学習を5年生で学ぶことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「一人一台」

 今日、子ども達一人一台のタブレット端末が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なわ跳びガールズ」

 ジャンピングボードを使ってなわ跳びに取り組んでいる子ども達がたくさんいます。「なわ跳びがんばりカード」を持って難しい跳び方に挑戦している子ども達もいます。その中になわ跳び名人といえるような子ども達がいます。この6年生の3人もそうです。「二重跳び」なら果てしなく跳び続けます。「はやぶさ」「後ろはやぶさ」なんかもできるんですよ。素晴らしいですよね。

 「どうしたらそんなに跳べるようになるの?」と尋ねると・・。

 「練習したらええねん。」

 確かにおっしゃる通りでございます。
画像1 画像1

「理科の評価テスト」 6年1組

 「卒業まで残り〇日」という掲示が貼られている教室。今日は理科の評価テストに取り組んでいました。こうして小学校でテストに取り組む機会も少なくなってきましたね。理科は次のテストが最後だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 清潔検査 C-NET
6年生と遊ぼう(5年)
3/2 6年生と遊ぼう(教職員)
スキルアップクラス(1・2年)
3/3 わくわくグループ活動(3h)
3/4 児童集会