校内研究授業(2−2 道徳) 2/26教育センターの教育指導員さんには、リモートで授業を参観していただいています。 「森のゆうびんやさん」を使って、仕事をする中で感じるやりがいやうれしさを通して、働くことのよさに気づき、みんなのために働こうとする心情を育てます。 とても寒い雪の日に坂道を登って郵便を届ける「くまさん」になって、どんな気持ちだったのか。こりすさんからの手紙を読んだ「くまさん」は・・・ 子どもたちは、どんどん手をあげて発表しています。心が温かくなる授業です。 今日の給食 2月25日(木)※焼き物機の不具合のため「かぼちゃのプリン」が「ぶどうゼリー」に変更になっています。 冬が旬のはくさいは、洋風、和風、いろいろな料理に合います。今日のスープには、はくさいとコーンのほか、ベーコン、にんじん、パセリが入っています。 5年生 体育科 台上前転発表会中には、発展技として、「伸膝台上前転」「頭はね跳び」などを披露する児童も! 【図書】 先生方による絵本の読み聞かせ英語の絵本でスタートしました。 ノリノリの関西弁が楽しい2冊目の絵本は、とても気になる場面で終了! 続きはぜひ自分で読んでみてください。 1枚目の写真は、先生方が事前に本を選び、練習をしている様子です。 【3年生】 理科「音の性質」口を紙コップに直接つけないように気を付けながら行いました。 糸電話を使って話しているときに、糸をさわってふるえている様子を確認したり、糸を強くつまんで音が聞こえなくなることを確認したりしました。 子ども達は糸電話で友達と話すことがとても楽しかったようです。 |
|