【新聞委員会】丘の子新聞12月号![]() ![]() ![]() ![]() ぜひ、読んでください。 【3年生】 算数「重さの比べ方」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の算数では、はかりの使い方を学習し、子ども達は「一瞬で重さが分かる!」と、はかりの便利さに喜んでいました。 今日の給食 12月10日(木)![]() ![]() マリネは、フランス語で「浸す」という意味です。角切りのさけにでんぷんをまぶして油で揚げ、たまねぎ、りんご酢、オリーブ油、白ワインなどで作った少し酸味のあるマリネソースを絡めています。 スープにはプチプチとした食感の押し麦が入っています。 校内研究授業(4−3 総合的な学習の時間)2 12/10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業ですが、先生方は密にならないように別室でリモートでの参観も行っています。 各グループが優先順位の高いものを3つあげ、お互いに比較しながら考えます。 持ち出し袋の完成は、次回に続きます。 校内研究授業(4−3 総合的な学習の時間)1 12/10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 単元名:「みんなでつなごう!安心・安全 晴明のまち」〜防災プロジェクト SEIMEI〜 単元目標:〇自然災害から自分や家族、地域の人たちの命を守るために、自分たちにできる防災・減災の方法を考えることができる。 〇自然災害から命を守る方法を家庭や地域に発信していくことを通して、防災のための安全なまちづくりに取り組むことができる。 本時は、防災グッズについて考えています。 |
|