新入生保護者説明会2月は旧暦では「如月(きさらぎ)」といいますが、別な言い方で「梅見月(うめみづき)」とか「木芽月(このめづき)」など春を連想させる言葉もあります。また、元号「令和」の由来にもなっている「令月(れいげつ)」も2月です。何をするにもいい月、素晴らしい月という意味が令月には込められているようです。 新年度を迎えるための新入生保護者説明会、新型コロナウイルス感染症の影響で落ち着かない日々が続いていますがお子様のために今出来ることをよろしくお願いします。 4日の給食
豚肉とごぼうの煮もの なにわうどん プチトマト 黒糖パン 牛乳
進路通信第15号◆下記をクリックすると進路通信第15号のプリントが確認できます。 〇進路通信第15号 小中交流交歓会(東三国小学校編)
今日(3日)の6時限目に生徒会役員による小中交流交歓会を東三国小学校体育館で行いました。例年でしたら接続小学校の6年生児童に本校へ来てもらい中学校生活を知ってもらう取り組みを行っていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策により中学生の先輩たちの代表が出身小学校へ出向いての交流交歓会に変更をいたしました。新東三国小学校へは週明けの月曜日(8日) の6時限目に伺う予定ですので楽しみにしていただけたら幸いです。なお、交歓会では事前に6年生の皆さんに中学へ入学するにあたり不安な点や質問等のアンケートに答えてもらっていましたので質問に対する回答を用意して生徒会の先輩たちからありました。また、部活動の様子については短い時間ですがプレゼン形式の映像をそれぞれ部員たちに協力してもらい作成したものを見てもらいました。もちろん学校生活についての映像もありました。東三国中学校生徒会一同、皆様方の入学を心よりお待ちしています。
2年生進路学習
今日(3日)の5時限目に2年生は体育館で進路学習を受けています。3年生の進路がいよいよ大詰めで、来週は私学入試が大阪府で始まるということはすでにお知らせをしている通りですが、2年生一人ひとりが1月に行った職業レディネステストからまずは自分の行きたい学校探しに進みましょう。さあ、次は59期生の皆さんの番ですね。今から少しずつでも自らの将来について真剣に考えていってほしいものです。プレゼンでは高校調べ学習について映し出されていましたが、進路学習については班単位での学習から新聞作りにつなげるようですので調べた内容についてお互いに共有して頑張っていくことを期待します。
|