2月5日(金) 今日の給食スープ いよかん レーズンパン 牛乳 ★押麦(おしむぎ) おおむぎは こむぎとおなじ イネかのこくもつです。 おおむぎのかわとぬかをとり むしてから ひらたくしたものを 押麦といいます。 押し麦には おなかのちょうしをととのえる しょくもつせんいが とてもおおくふくまれています。 6年生 外国語「ポインティングゲーム」 「キーワードゲーム」をしました。 中学校の部活動や授業を英語で発音しました。 先生が英語で言った後に、みんなでその言葉を英語で言いました。 「ポインティングゲーム」は、2人一組で、 教科書を真ん中において、 先生が「バスケットボール」と英語で言ったら、 その絵の中の、バスケットボールの部活動のところを指します。 「キーワードゲーム」は、 先に、キーワードとなる単語を1つ決めておきます。 例えばそれが「サッカー」なら、 2人の間に消しゴムを1つ置いておき、 「サッカー」と先生が言ったら、消しゴムを早く取ります。 キーワードの単語以外なら、その言葉を英語で言います。 ゲームを楽しみながら、英語でいろいろな言葉を英語で言い、 覚えました。 3年生 図画工作版画の学習です。 今日は、実際にインクをつけて 和紙に印刷しました。 思っていたとおりの「絵」が完成したでしょうか。 ハランをしっかりと回しながら、 インクがよくつくようにがんばっていました。 「校長先生、見て!」と、 刷り上がった作品を見せてくれました。 すてきな作品でした。 5年生 図画工作「紙バッグを作ろう」 紙バッグを作成しました。 折り方に気を付けて作っています。 生活の中で使う役立つバッグ作りです。 どの子どもも、集中して作成していました。 そこの部分は折り方によって幅が違います。 完成作品が楽しみです。 4年生 人形劇屋「たくたく堂」さんによる国語学習(8)全部で5時間にわたる学習を 「たくたく堂」さんとしてきました。 有意義な学習となりました。 物語を面白くするためには、山場をどのようにするのか、 今日までに学習したことを、 今度は、文字で表現します。 |
|