今里子どもまつりの準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ対策のため、待つ場所に印をつけたり、感覚をとったりと工夫しました。 準備するものを作ったり、 決めていた役割の内容を確認したり、 説明の練習をしたり。 それぞれの班が六年生を中心に活動していました。 6年理科 てこのはたらき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おお!上の方が簡単やなぁ(笑)」 「上を持つと楽に抜けた!」 てこの仕組みを体感しました。 1月14日の給食![]() ![]() 「さばの衣がサクサクしておいしかった。」 「さばは骨がなくて食べやすかったし、味も濃くておいしかった。」 「みそ汁がおいしかった。具の玉ねぎが好き。」 「みそ汁のうすあげに味がよくしみてておいしかった。」 (6年生) 6年図画工作科 マイCAP![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、そのロゴマークですが、自分の名前からデザインを考えます。 イニシャルのアルファベットやカタカナ、ひらがな、漢字からメモに描いています。 今里子どもまつりにむけて![]() ![]() ![]() ![]() |