きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
家庭学習のために
最新の更新
2月26日の給食
学習参観・懇談会の開催について
2月25日の給食
6年図画工作科 墨絵
5年 家庭科 味噌汁作り発表会
2月24日の給食
図画工作科「めいろ」(2年生)
2月22日の給食
2月19日の給食
5年 図画工作科 使える伝言板
5年 算数科 microbitでプログラミング
6年プログラミング
6年国語 卒業文集を作ろう
読み聞かせタイム(図書委員会)
2月18日の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 社会見学4
見学したことをワークシートにメモしています。
6年 社会見学3
刻の庭で、音の出るオブジェを鳴らして平和への思いを響かせました。
6年 社会見学2
防空壕の中で避難した人の気持ちを考えました。
6年 社会見学
ピース大阪へ。
大阪大空襲の被害や様子をパネルや映像で見て学んでいます。
11月26日の給食
<牛乳 ごはん あげどりのねぎだれかけ 含め煮 もやしのピリ辛あえ>
「とり肉の衣に、たれがしみこんでおいしかった。」
「とり肉はもぐもぐしておいしかった。」
「煮もののさといもが柔らかく煮えておいしかった。」
「もやしのピリ辛がきいてておいしかった。」
「給食の感想(かんそう)言いすぎて、口が乾燥(かんそう)しました!」(笑)
(6年生)
42 / 160 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:22
今年度:110
総数:129972
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
調査資料
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
配布文書
配布文書一覧
配布資料
大阪市教育委員会 教育長メッセージ
大阪市いじめ対策基本方針
学校いじめ防止基本方針
今里小学校 学校安心ルール
交通安全マップ
交通安全マップ
学校からのお知らせ
Zoomサインイン方法
携帯サイト