2月5日(金) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人権教育
人との関わり方について考えていました。

社会科「情報とわたしたち」
たくさんある情報の扱い方について学習していました。

漢字
集中してテストをしていました。

2月5日(金) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽科「音階をもとにして音楽をつくろう」
どんな音楽をつくろうか、考えていました。

道徳「にぎりしめたイネ」
相手の意見をきくことの大切さについて考えていました。

百人一首
友だちと対戦していました。

2月5日(金) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字
漢字ドリルの問題に取り組んでいました。

国語科「人をつつむ形」
文章を読んで、書いてあることをもとに考えを深めていました。

2月5日(金) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科「□を使った計算」
わからない数□を用いて、文章問題に取り組んでいました。

国語科「昔ばなし」
自分の好きな昔ばなしを見つけて、まとめていました。

体育科「なわとびあそび」
いろいろな跳び方に挑戦していました。

2月5日(金) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科「なわとびあそび」
大縄とびに挑戦していました。

算数科「足し算」
大きい数の計算の仕方について考えていました。

図画工作科「わくわくパフェ」
もうすぐ完成です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28