生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

6月8日(月) 分散登校2週目

画像1 画像1
分散登校2週目が始まりました。3年生では、体育館でお互いにラジオ体操のようすを見ながら自分の動きを確認する授業を行っています。来週からは、6時間の授業と部活動も始まる予定です。

来週からの午後グループ登校時間変更について

午前と午後の入れ替えの際、教室消毒などの時間確保のため、午後グループの登校時間を現在の12:30〜12:45から12:35〜12:50へ変更します。早く登校しても12:35までは校内に入れませんので、15分の間に分散して登校できるようにしてください。
午前グループの登校は、8:35〜8:50の間、午後グループの登校は、12:35〜12:50の間となります。下校時間は、午前グループが12:20から12:15に変更となります。午後グループの下校時間に変更はありません。
暑い日が続いていますので、水分補給のため各自水筒を持ってくるようにしてください。

6月4日(木) 給食の持ち帰りについて

本日、生徒を通じて「中学校における給食の持ち帰りについて」のお知らせを配布しております。お知らせでは、『生徒に提供したパン及び牛乳等について、未開封であったものに限り持ち帰っていただくことを可能』と載せていますが、その後、大阪市教育委員会より『パン(未開封のもの)のみ持ち帰り可能』とする旨の指示がありましたので、生徒には口頭で連絡を行いました。

6月3日(水) 1年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目、1年生は体育館で学年集会を行いました。
集会では、授業前と授業後の挨拶のしかたについて練習したあと食物アレルギーについても映像を見ながらお話がありました。

生徒(本人)同居家族に発熱等かぜ症状が見られる場合の出席停止について

本日の配布文書に「生徒(本人)同居家族に発熱等かぜ症状が見られる場合の出席停止について」を載せています。
本人または、同居家族に発熱等かぜ症状がみられる場合は、「出席停止」となります。出席停止期間については、「本日の配布文書」をご覧ください。
「生徒(本人)同居家族に発熱等かぜ症状が見られる場合の出席停止について」
生徒(本人)同居家族に発熱等かぜ症状が見られる場合の出席停止について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

校歌

英語能力判定テスト関係

全国体力・運動能力調査結果

校長経営戦略予算関係

「がんばる先生支援」研究支援