I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

木蓮の花  2月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の周りを見て回っていると、1号館の道路側の木蓮に芽が出ていました。
 白木蓮は、空に向かって美しい白い花を咲かせる春の花です。
 春は近づいていますね。
 白木蓮の花言葉は「高潔な心」だそうです。

 校舎の南門近くに「建築計画のお知らせ」と「作業予定」が掲示されています。
 近隣の皆様にもご協力いただきありがとうございます。

1年 職業講話   2月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 職業講話として、「ツアーコンダクター」のお話を(株)JTBの方がしてくださいました。
「製薬」では、(株)「ロート製薬」の広報の方がしてくださいました。

 それぞれの会社のことやなぜ今の仕事を志望したのかなど熱のこもったお話を聞き、それぞれに心に期するものができたと思います。

 講師の皆様、ありがとうございました。

1年 職業講話  2月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年はキャリア教育の一環として、職業講話を行いました。

「教育」では、教頭先生、「靴製造」からは株式会社リゲッタの広報部の方が講師としてお話してくださいました。

 生野区長も視察に来てくださいました。

 講師の皆様、貴重なお話をありがとうございました。 

今日の給食  2月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食に、冬から春にかけての旬のくだものの「デコポン」が登場しました。

 さわやかな酸味でビタミンCをしっかり摂取することができました。

3年 私立高校受験 2日目  2月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は私立高校の2日目の試験日でした。
 面接がある人のみでしたが、無事終了しました。

 今日もとても暖かくよい天気だったのでよかったですね。

 学校では、テニス部、陸上部、野球部、バレーボール部が練習に励んでいしました。
 「練習はうそをつかない」って言われますが、本当にそのとおりで、みんなとても上手になっています。
 
緊急事態宣言が解除され公式戦ができるようになれば、今、頑張っている成果があらわれると思います。

 田島中生、がんばれ!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 公立特別選抜合格発表
国際クラブ修了式
3/2 生徒各委員会
3/4 公立一般選抜出願
3年4限まで
生徒議会
3/6 新入生物品販売

お知らせ

3年学年配付文書

部活動

元気アップ

田島だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会